2025年7月12日土曜日

250713S

          聖霊降臨後第5主日(AD2025/7/13)

2025年7月13
※式文中の青文字部分は歌う部分です。

 礼拝前15分は、席に着き黙祷をして備えましょう。



前奏 


黙祷 


開会の部 

1 初めの歌 

教会讃美歌 190番 主のみ名によりて

1)(しゅ)のみ()によりて (つど)うところに

 (しゅ)はともにいまし なかに()ちたもぅ。

 いまなお(しゅ)イェスは われらの()ざせる

 ()のなかに()す。 

2)(しゅ)イェスはわれらを つねにかえりみ

 ()わりのときまで ともにいまして、

 みことばによりて われらの(こころ)

 平和へいわをたもう。


 

2 み名による祝福  


3 罪の告白の勧め 

司)私たちは、父なる神のみ前にまごころをもって近づき、罪をざんげし、主イエス・キリストのみ名によって赦しを願いましょう。


4 罪の告白

司)父なる全能の神よ。

全)わたしたちはまれながらつみぶかく、けがれにち、おもいとことばとおこないとによっておおくのつみおかしました。 

わたしたちはみまえつみをざんげし、ちちなるかみかぎりないあわれみによりたのみます。
司)憐れみ深い神よ。

全)イエス・キリストのゆえに、すべてのつみゆるしてください。聖霊せいれいによって、しゅしゅのみむねについてのまことの知識ちしきあたえ、またしゅのみことばへの従順じゅうじゅんこころわたしたちにあたえてください。


5 赦しの祈願祝福

司)ひとりのみ子イエス・キリストを死に渡し、すべての罪を赦された憐れみ深い神が、罪を悔いみ子を信じる者に、赦しと慰めを与えてくださるように。


6 キリエ(主よ憐れんでください)


7 グロリア(栄光) 




みことばの部

8 祝福の挨拶



9 特別の祈り (つどいの祈り)

司)祈りましょう。 

衆)しゅなるかみさま。あなたのあわれみにわたしたちはよろこおどり、はあなたのいつしみをのぞみます。まずしいものたちのさけびをいてください。あいをもって隣人りんじんあいすることができるようにしてください。すくぬししゅイエス・キリストによっていのります。アーメン


 

10 聖書朗読
1)本日の初めの朗読

司)本日の第1の朗読は、

申命記 30:9-14(旧329)

9あなたの(かみ)(しゅ)は、あなたの()(わざ)すべてに(ゆた)かな(めぐ)みを(あた)え、あなたの()から()まれる()家畜(かちく)()むもの、土地(とち)(みの)りを()(くわ)えてくださる。(しゅ)はあなたの先祖(せんぞ)たちの繁栄(はんえい)(よろこ)びとされたように、(ふたた)びあなたの繁栄(はんえい)(よろこ)びとされる。 10あなたが、あなたの(かみ)(しゅ)()(こえ)(したが)って、この律法(りっぽう)(しょ)(しる)されている(いまし)めと(おきて)(まも)り、(こころ)()くし、(たましい)()くして、あなたの(かみ)(しゅ)()(かえ)るからである。

11わたしが今日きょうあなたにめいじるこのいましめはむずかしすぎるものでもなく、とおおよばぬものでもない。 12それはてんにあるものではないから、「だれかがてんのぼり、わたしたちのためにそれをってかせてくれれば、それをおこなうことができるのだが」とうにはおよばない。 13うみのかなたにあるものでもないから、「だれかがうみのかなたにわたり、わたしたちのためにそれをってかせてくれれば、それをおこなうことができるのだが」とうにはおよばない。 14言葉ことばはあなたのごくちかくにあり、あなたのくちこころにあるのだから、それをおこなうことができる。

 

 

2)第2の朗読 

司)本日の第2の朗読は、

コロサイの信徒への手紙 1:1-14(新368)  

1(かみ)()(こころ)によってキリスト・イエスの使徒(しと)とされたパウロと兄弟(きょうだい)テモテから、 2コロサイにいる(せい)なる(もの)たち、キリストに(むす)ばれている忠実(ちゅうじつ)兄弟(きょうだい)たちへ。わたしたちの(ちち)である(かみ)からの(めぐ)みと平和(へいわ)が、あなたがたにあるように。

3わたしたちは、いつもあなたがたのために(いの)り、わたしたちの(しゅ)イエス・キリストの(ちち)である(かみ)感謝(かんしゃ)しています。 4あなたがたがキリスト・イエスにおいて()っている信仰(しんこう)と、すべての(せい)なる(もの)たちに(たい)して(いだ)いている(あい)について、()いたからです。 5それは、あなたがたのために(てん)(たくわ)えられている希望(きぼう)(もと)づくものであり、あなたがたは(すで)にこの希望(きぼう)を、福音(ふくいん)という真理(しんり)言葉(ことば)(とお)して()きました。 6あなたがたにまで(つた)えられたこの福音(ふくいん)は、世界(せかい)(じゅう)(いた)るところでそうであるように、あなたがたのところでも、(かみ)(めぐ)みを()いて(しん)(さと)った()から、()(むす)んで成長(せいちょう)しています。 7あなたがたは、この福音(ふくいん)を、わたしたちと(とも)(つか)えている仲間(なかま)(あい)するエパフラスから(まな)びました。(かれ)は、あなたがたのためにキリストに忠実(ちゅうじつ)(つか)える(もの)であり、 8また、“(れい)”に(もと)づくあなたがたの(あい)()らせてくれた(ひと)です。

9こういうわけで、そのことをいたときから、わたしたちは、えずあなたがたのためにいのり、ねがっています。どうか、“れい”によるあらゆる知恵ちえ理解りかいによって、かみこころ十分じゅうぶんさとり、 10すべてのてんしゅよろこばれるようにしゅしたがってあゆみ、あらゆるわざおこなってむすび、かみをますますふかるように。 11そして、かみ栄光えいこうちからしたがい、あらゆるちからによってつよめられ、どんなことも根気こんきづよしのぶように。よろこびをもって、 12ひかりなかにあるせいなるものたちの相続分そうぞくぶんに、あなたがたがあずかれるようにしてくださったおんちち感謝かんしゃするように。 13おんちちは、わたしたちをやみちからからすくして、そのあいする御子みこ支配下しはいかうつしてくださいました。 14わたしたちは、この御子みこによって、あがない、すなわちつみゆるしをているのです。

 

・・・本日の日課を終わります。


11 ハレルヤ唱 

 福音の朗読に備えて一同起立をします。



12 福音書または主要日課の朗読  
 福音を一同起立して聴きます。

司)本日の福音は

ルカによる福音書 10:25-37(新126)     

25すると、ある律法りっぽう専門家せんもんかがり、イエスをためそうとしてった。「先生せんせいなにをしたら、永遠えいえんいのちぐことができるでしょうか。」 26イエスが、「律法りっぽうにはなんいてあるか。あなたはそれをどうんでいるか」とわれると、 27かれこたえた。「『こころくし、精神せいしんくし、ちからくし、おもいをくして、あなたのかみであるしゅあいしなさい、また、隣人りんじん自分じぶんのようにあいしなさい』とあります。」 28イエスはわれた。「ただしいこたえだ。それを実行じっこうしなさい。そうすればいのちられる。」 29しかし、かれ自分じぶん正当せいとうしようとして、「では、わたしの隣人りんじんとはだれですか」とった。 30イエスはおこたえになった。「あるひとがエルサレムからエリコへくだって途中とちゅういはぎにおそわれた。いはぎはそのひとふくをはぎり、なぐりつけ、はんごろしにしたままった。 31ある祭司さいしがたまたまそのみちくだってたが、そのひとると、みちこうがわとおってった。 32おなじように、レビびともその場所ばしょにやってたが、そのひとると、みちこうがわとおってった。 33ところが、たびをしていたあるサマリアじんは、そばにると、そのひとあわれにおもい、 34近寄ちかよってきずあぶらとぶどうしゅそそぎ、包帯ほうたいをして、自分じぶんのろばにせ、宿屋やどやれて行って介抱かいほうした。 35そして、翌日よくじつになると、デナリオン銀貨ぎんかまいし、宿屋やどや主人しゅじんわたしてった。『このひと介抱かいほうしてください。費用ひようがもっとかかったら、かえりがけにはらいます。』 36さて、あなたはこのさんにんなかで、だれがいはぎにおそわれたひと隣人りんじんになったとおもうか。」 37律法りっぽう専門家せんもんかいいった。「そのひとたすけたひとです。」そこで、イエスはわれた。「って、あなたもおなじようにしなさい。」

 
 

13 みことばの歌

司)本日のみことばの歌を歌いましょう。

教会讃美歌 273番 

1)(じゅう)()()に つどえるものの

 (とも)なる キリスト・イェスよ、

 ()たりて ()しきてだてを くだきませ。 

2)(すく)いの み(うで)をふるい

 かたえに ()ちたもう(しゅ)よ、

 ()()る (あく)のちからを やぶりませ。 

3)(せい)なる みことばにより

 こころに やすきを()たし、

 この()に まことの平和(へいわ) あたえませ。 

4)この()の とみもたからも

 みな(しゅ)に (ささ)げまつりて

 あめつち べたもうしゅを ほめたたえん。

 

14 説教


同じようにしなさい


徳弘浩隆牧師/代読:岩田智子

 

15 感謝の歌 
(省略)

 

 

16 信仰の告白
使徒信条
司)使徒信条によって、信仰の告白を共にしましょう。
全)天地てんちつくぬし全能ぜんのうちちであるかみわたししんじます。
そのひとり()(わたし)たちの(しゅ)イエス・キリストを、(わたし)(しん)じます。(しゅ)聖霊(せいれい)によってやどり、おとめマリアから()まれ、ポンテオ・ピラトのもとに(くる)しみを()け、十字架(じゅうじか)につけられ、()んで(ほうむ)られ、陰府(よみ)(くだ)り、三日(みっか)()死人(しにん)のうちから復活(ふっかつ)し、(てん)(のぼ)られました。そして全能(ぜんのう)(ちち)である(かみ)(みぎ)()し、そこから()て、()きている(ひと)()んだ(ひと)とを(さば)かれます。
聖霊(せいれい)(わたし)(しん)じます。また(せい)なる公同(こうどう)教会(きょうかい)聖徒(せいと)(まじ)わり、(つみ)(ゆる)し、からだの復活(ふっかつ)永遠(えいえん)(いのち)(しん)じます。
アーメン


奉献の部

17 祝福の挨拶



18 奉献と奉献唱

司)主にささげましょう。



19 奉献の祈り 
自由祈祷、あるいは次の祈りでもよい
司)祈りましょう。 
(1)憐れみ深い神よ。
あなたは、私たちに恵みと愛のしるしとして、私たちの思いを越えた多くの賜物を日ごとに備えてくださいます。私たちは私たち自身と賜わったすべてのものを喜びと感謝をもってささげます。 私たちのためにご自身をささげられた主イエス・キリストのゆえに、私たちのささげるすべてを受けいれてください。 あなたと聖霊と共にただひとりの神であり、永遠に生きて治められる み子主イエス・キリストによって祈ります。

(2)主よ。
ここにささげる感謝と奉仕のしるしを祝福してください。どうかあなたの栄光のために、私たちのすべてを用いてください。あなたと聖霊と共にただひとりの神であり、永遠に生きて治められる み子主イエス・キリストによって祈ります

(3)主よ。
あなたの民のささげたものと、祈りと 賛美をかえりみてください。私たちが、主と隣人に喜びをもって仕えつつ、天の祝宴の光栄に至ることができるよう 私たちの奉仕の信仰を堅くしてください。あなたと聖霊と共にただひとりの神であり、永遠に生きて治められる み子主イエス・キリストによって祈ります


派遣の部

20 祝福の挨拶


21 ヌンクディミティス(今こそ去ります)


22 教会の祈り
司)私たちの主イエス・キリストの父、全能の神よ。
あなたは天地を造り、これを治め、救い主御ひとり子を与え、み心とみ恵みとを現してくださいました。
私たちは、これらの限りないみ恵みに心から感謝し、賛美をささげます。

父よ、あなたの慈しみのうちに日ごとにあなたの民をかえりみ、み子イエス・キリストのゆえに、民の祈りに耳を傾けてください。    

教区:箱舟保育園(チャプレン:後藤 由起 牧師)を覚えて

◆子どもが子どもらしく過ごす時間が奪われず、大切なその子の時間を守っていけますように。

◆人間として様々な弱さや欠点も抱えた私たち職員が、神様の助けによって補い合って保育の業に日々励んでいけますように。

◆子ども・保護者・ノンクリスチャンの職員と箱舟保育園の出会いが、神さまに繋がる機会になるように、私たちを用いてください。

>高蔵寺教会
◆ご高齢、ご病気の方々、ご事情で来られない方々のために。

◆総会を受けて、教会の変革と宣教の推進のために。

猛暑の中、皆の健康が守られるように。

    

父なる神よ。
私たちの祈りを聞きとどけてください。私たちの思いと願いを越えたみ心によって、憐れみと愛のうちに私たちを守り、日ごとにみ旨を明らかに示してください。
私たちの主、イエス・キリストによって祈ります。


主の祈り

全)てんちちよ。

()があがめられますように。  

(くに)が来ますように。 
(こころ)(てん)(おこ)なわれるように、地上(ちじょう)でも(おこ)なわれますように。 
(わたし)たちに今日(きょう)もこの()(かて)をお(あた)えください。 
(わたし)たちに(つみ)(おか)した(もの)(ゆる)しましたから、(わたし)たちの(おか)した(つみ)をお(ゆる)しください。 
(わたし)たちを誘惑(ゆうわく)から(みちび)()して、(あく)からお(すく)いください。 

(くに)(ちから)栄光(えいこう)も とこしえにあなたのものだからです。

アーメン


23 祝福 

 一同起立をして派遣の祝福を受けます。


司)主があなたを祝福し、   

あなたを守られるように。 

主がみ顔をもってあなたを照らし、
あなたに恵みを与えられるように。

主がみ顔をあなたに向け、
あなたに平安を賜わるように。

父と子と聖霊のみ名によって。



24 終わりの歌
司)本日の終わりの歌を歌いましょう。

教会讃美歌 417番 

1)いつくしみふかき ちからなる(かみ)

 ()くるみちわれに (しめ)したまえ。 

2)(つみ)びとのために そのいのち()てし

 キリストを(あお)ぎ (たす)けもとめん。 

3)おこないとことば (しゅ)のために(ささ)げ、

 おもいやるこころ ふかめたまえ。 

4)み(すく)いによりて ()のひとはすべて

 はらからとなりぬ、 ()をとりゆかん。 

5)(くる)しみをにない なぐさめをわかち

 (もと)めにはこたえ みわざをなさん。 

6)(しゅ)のみたまわれを みちびきてゆけよ。

 みくににて(かみ)に まみゆるまで。

アーメン

 


後奏


黙祷

 

後奏を聞きながら静かに黙祷しましょう


























 


0 件のコメント:

コメントを投稿

250713S

             聖霊降臨後第5 主日 ( AD2025/7/13 ) 2025年7 月13 日 ※式文中の 青文字部分は 歌う部分 です。  礼拝前15分は、席に着き黙祷をして備えましょう。 前奏  黙祷   開会の部  1 初めの歌  教会讃美歌  190 番 主のみ...