2025年2月8日土曜日

250209S(讃美歌3曲)

     顕現後第5主日(AD2025/2/9)


2025年2月9

※式文中の青文字部分は歌う部分です。
 礼拝前15分は、席に着き黙祷をして備えましょう。


前奏 


黙祷 


開会の部 

1 初めの歌 

教会讃美歌 160(全節)

1)(せい)なる(かみ)よ (しゅ)をたたえまつる、

 ()はひれ()して みわざをことほぐ。

 とこしえまでも ()わりたまわじ。 

2)よろずのものは うたごえあわせて

 み使(つか)いともに み()()びまつる。

 (せい)なる(かみ)よ (せい)なる(かみ)よ。 

3)聖徒(せいと)のむれは あらたな(こえ)あげ

 感謝(かんしゃ)のうたを み(まえ)にうたえり。

 あかしびとみな (しゅ)をほめまつる。 

4)(ちち)()(たま) ひとりのみ(かみ)

 まことの(かみ)と あがむるわれらを

 ときわにまもり (たす)けをたもう。

アーメン

 


2 み名による祝福  


3 罪の告白の勧め 

司)私たちは、父なる神のみ前にまごころをもって近づき、罪をざんげし、主イエス・キリストのみ名によって赦しを願いましょう。


4 罪の告白

司)父なる全能の神よ。

全)わたしたちはまれながらつみぶかく、けがれにち、おもいとことばとおこないとによっておおくのつみおかしました。 

わたしたちはみまえつみをざんげし、ちちなるかみかぎりないあわれみによりたのみます。
 司)憐れみ深い神よ。

全)イエス・キリストのゆえに、すべてのつみゆるしてください。聖霊せいれいによって、しゅしゅのみむねについてのまことの知識ちしきあたえ、またしゅのみことばへの従順じゅうじゅんこころわたしたちにあたえてください。


5 赦しの祈願祝福

司)ひとりのみ子イエス・キリストを死に渡し、すべての罪を赦された憐れみ深い神が、罪を悔いみ子を信じる者に、赦しと慰めを与えてくださるように。


6 キリエ(主よ憐れんでください)


7 グロリア(栄光) 



みことばの部

8 祝福の挨拶



9 特別の祈り (つどいの祈り)

司)祈りましょう。 

衆)せいなる、せいなる神様かみさま栄光えいこうち、まえでは天使てんしたちと聖徒せいとたちがあなたをおそうやまっています。あなたが世界せかいうごかしているのをることができるようわたしたちにおおきなまぼろししめし、めぐみによって御子みこ使者ししゃとしてください。すくぬししゅイエス・キリストによっていのります。

アーメン
 
10 聖書朗読
1)本日の初めの朗読

司)本日の第1の朗読は、

イザヤ書  6:1‐8(9-13) (旧1069) 

1ウジヤ(おう)()んだ(とし)のことである。 わたしは、(たか)(てん)にある御座(みざざ)(しゅ)()しておられるのを()た。(ころも)(すそ)神殿(しんでん)いっぱいに(ひろ)がっていた。 2(うえ)(ほう)にはセラフィムがいて、それぞれ(むっ)()(つばさ)()ち、二つ(ふたつ)をもって(かお)(おお)い、二つ(ふたつ)をもって(あし)(おお)い、二つ(ふたつ)をもって()()っていた。 3(かれ)らは(たが)いに()()わし、(とな)えた。

(せい)なる、(せい)なる、(せい)なる(ばん)(ぐん)(しゅ)

(しゅ)栄光(えいこう)は、()をすべて(おお)う。」

4この()()わす(こえ)によって、神殿(しんでん)()(ぐち)敷居(しきい)()(うご)き、神殿(しんでん)(けむり)()たされた。 5わたしは()った。

(わざわ)いだ。わたしは(ほろ)ぼされる。

わたしはけがれたくちびるもの
けがれたくちびるたみなかもの
しかも、わたしの

(おう)なる(ばん)(ぐん)(しゅ)(あお)()た。」

6するとセラフィムのひとりが、わたしのところに()んで()た。その()には祭壇(さいだん)から()(ばさみ)()った炭火(すみび)があった。 7(かれ)はわたしの(くち)()()れさせて()った。

()よ、これがあなたの(くちびる)()れたので

あなたの(とが)()()られ、(つみ)(ゆる)された。」

8そのとき、わたしは(しゅ)()(こえ)を聞いた。

(だれ)(つか)わすべきか。

(だれ)(われ)(われ)()わって()くだろうか。」

わたしは()った。

「わたしがここにおります。

わたしを(つか)わしてください。」

9(しゅ)()われた。

()け、この(たみ)()うがよい

よく()け、しかし理解(りかい)するな

よく()よ、しかし(さと)るな、と。

10この(たみ)(こころ)をかたくなにし

(みみ)(にぶ)く、()(くら)くせよ。

()()ることなく、(みみ)()くことなく

その(こころ)理解(りかい)することなく

()(あらた)めていやされることのないために。」

11わたしは()った。

(しゅ)よ、いつまででしょうか。」

(しゅ)(こた)えられた。

(まち)(まち)(くず)()って、()(もの)もなく

(いえ)(いえ)には人影(ひとかげ)もなく

大地(だいち)荒廃(こうはい)して(くず)()るときまで。」

12(しゅ)(ひと)(とお)くへ(うつ)される。

(くに)中央(ちゅうおう)にすら()()てられたところが(おお)くなる。

13なお、そこに(じゅう)(ぶん)(いち)(のこ)るが

それも()()くされる。

()(たお)されたテレビンの()(かし)()のように。

しかし、それでも()(かぶ)(のこ)る。

そのかぶとはせいなる種子しゅしである。

 

 

2)第2の朗読 

司)本日の第2の朗読は、

コリントの信徒への手紙1 15:1-11(新320) 

1兄弟きょうだいたち、わたしがあなたがたにらせた福音ふくいんを、ここでもう一度いちどらせます。これは、あなたがたがれ、生活せいかつのよりどころとしている福音ふくいんにほかなりません。 2どんな言葉ことばでわたしが福音ふくいんらせたか、しっかりおぼえていれば、あなたがたはこの福音ふくいんによってすくわれます。さもないと、あなたがたがしんじたこと自体じたいが、無駄むだになってしまうでしょう。 3もっと大切たいせつなこととしてわたしがあなたがたにつたえたのは、わたしもけたものです。すなわち、キリストが、聖書せいしょいてあるとおりわたしたちのつみのためにんだこと、 4ほうむられたこと、また、聖書せいしょいてあるとおり三日みっか復活ふっかつしたこと、 5ケファにあらわれ、そののち十二じゅうににんあらわれたことです。 6いで、五百ごひゃくにん以上いじょうもの兄弟きょうだいたちに同時どうじあらわれました。そのうちの何人なんにんかはすでねむりについたにしろ、だい部分ぶぶんいまなおのこっています。 7いで、ヤコブにあらわれ、そのあとすべての使徒しとあらわれ、 8そして最後さいごに、月足つきたららずでまれたようなわたしにもあらわれました。 9わたしは、かみ教会きょうかい迫害はくがいしたのですから、使徒しとたちのなかでもいちばんちいさなものであり、使徒しとばれる値打ねうちのないものです。 10かみめぐみによって今日きょうのわたしがあるのです。そして、わたしにあたえられたかみめぐみは無駄むだにならず、わたしはほかのすべての使徒しとよりずっとおおはたらきました。しかし、はたらいたのは、じつはわたしではなく、わたしとともにあるかみめぐみなのです。 11とにかく、わたしにしてもかれらにしても、このようにつたえているのですし、あなたがたはこのようにしんじたのでした。

 

・・・本日の日課を終わります。


11 ハレルヤ唱 

 福音の朗読に備えて一同起立をします。



12 福音書または主要日課の朗読  
 福音を一同起立して聴きます。

司)本日の福音は

ルカによる福音書 5:1-11(新109)   
1イエスがゲネサレト湖畔こはんっておられると、かみ言葉ことばこうとして、群衆ぐんしゅうがそのまわりにせてた。 2イエスは、そうのふねきしにあるのを御覧ごらんになった。漁師りょうしたちは、ふねからがってあみあらっていた。 3そこでイエスは、そのうちのいっそうであるシモンのぶねり、きしからすこすようにおたのみになった。そして、こしろしてふねから群衆ぐんしゅうおしはじめられた。 4はなわったとき、シモンに、「おきしてあみろし、りょうをしなさい」とわれた。 5シモンは、「先生せんせい、わたしたちは、どお苦労くろうしましたが、なにもとれませんでした。しかし、お言葉ことばですから、あみろしてみましょう」とこたえた。 6そして、漁師りょうしたちがそのとおりにすると、おびただしいさかながかかり、あみやぶれそうになった。 7そこで、もういっそうのふねにいる仲間なかま合図あいずして、してくれるようにたのんだ。かれらはて、そうのふねさかなでいっぱいにしたので、ふねしずみそうになった。 8これをたシモン・ペトロは、イエスのあしもとにひれして、「しゅよ、わたしからはなれてください。わたしはつみぶかものなのです」とった。 9とれたさかなにシモンも一緒いっしょにいたものみなおどろいたからである。 10シモンの仲間なかま、ゼベダイの子のヤコブもヨハネも同様どうようだった。すると、イエスはシモンにわれた。「おそれることはない。いまからのち、あなたは人間にんげんをとる漁師りょうしになる。」 11そこで、かれらはふねりくげ、すべてをててイエスにしたがった。

 

 
13 みことばの歌
司)本日のみことばの歌を歌いましょう。

教会讃美歌 328(全節) 

1)(しゅ)イェスに(したが)う ()れのさちよ、

 めぐみの(しゅ)()に たよりゆけば、

 なやみのときにも (しゅ)(ちか)くいまして

 のぞみは()ゆとも (あい)()きず。 

2)とうとき(ひつじ)の ()れのうちに

 (まず)しきこの()を (くわ)えたまえ。

 (しゅ)イェスの(もと)むる まことの(あい)をば

 (こころ)にたもたば われはやすし。 

3)わが(しゅ)はすべてを ゆるしたまい

 なみだをぬぐいて (むか)えたもう。

 まきばの(ひつじ)は みうでに(いだ)かれ

 あふるるしゅあい われにきず。

 

14 説教

私たちの父なる神と主イエス・キリストから

恵みと平安とが、あなたがたにあるように。


 「漁師は何を捕るか」

徳弘浩隆牧師/代読:飯田弘子


人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が。あなたがたの心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るように。

 


15 感謝の歌 
 (省略)

 

 

16 信仰の告白
使徒信条
司)使徒信条によって、信仰の告白を共にしましょう。
全)天地てんちつくぬし全能ぜんのうちちであるかみわたししんじます。
そのひとり()(わたし)たちの(しゅ)イエス・キリストを、(わたし)(しん)じます。(しゅ)聖霊(せいれい)によってやどり、おとめマリアから()まれ、ポンテオ・ピラトのもとに(くる)しみを()け、十字架(じゅうじか)につけられ、()んで(ほうむ)られ、陰府(よみ)(くだ)り、三日(みっか)()死人(しにん)のうちから復活(ふっかつ)し、(てん)(のぼ)られました。そして全能(ぜんのう)(ちち)である(かみ)(みぎ)()し、そこから()て、()きている(ひと)()んだ(ひと)とを(さば)かれます。
聖霊(せいれい)(わたし)(しん)じます。また(せい)なる公同(こうどう)教会(きょうかい)聖徒(せいと)(まじ)わり、(つみ)(ゆる)し、からだの復活(ふっかつ)永遠(えいえん)(いのち)(しん)じます。
アーメン


奉献の部


17 祝福の挨拶



18 奉献と奉献唱

司)主にささげましょう。



19 奉献の祈り 
自由祈祷、あるいは次の祈りでもよい
司)祈りましょう。 
(1)憐れみ深い神よ。
あなたは、私たちに恵みと愛のしるしとして、私たちの思いを越えた多くの賜物を日ごとに備えてくださいます。私たちは私たち自身と賜わったすべてのものを喜びと感謝をもってささげます。 私たちのためにご自身をささげられた主イエス・キリストのゆえに、私たちのささげるすべてを受けいれてください。 あなたと聖霊と共にただひとりの神であり、永遠に生きて治められる み子主イエス・キリストによって祈ります。

(2)主よ。
ここにささげる感謝と奉仕のしるしを祝福してください。どうかあなたの栄光のために、私たちのすべてを用いてください。あなたと聖霊と共にただひとりの神であり、永遠に生きて治められる み子主イエス・キリストによって祈ります

(3)主よ。
あなたの民のささげたものと、祈りと 賛美をかえりみてください。私たちが、主と隣人に喜びをもって仕えつつ、天の祝宴の光栄に至ることができるよう 私たちの奉仕の信仰を堅くしてください。あなたと聖霊と共にただひとりの神であり、永遠に生きて治められる み子主イエス・キリストによって祈ります


派遣の部

20 祝福の挨拶


21 ヌンクディミティス(今こそ去ります)


22 教会の祈り
司)私たちの主イエス・キリストの父、全能の神よ。
あなたは天地を造り、これを治め、救い主御ひとり子を与え、み心とみ恵みとを現してくださいました。
私たちは、これらの限りないみ恵みに心から感謝し、賛美をささげます。

父よ、あなたの慈しみのうちに日ごとにあなたの民をかえりみ、み子イエス・キリストのゆえに、民の祈りに耳を傾けてください。    

教区:岡崎教会(三浦 慎里子 牧師)を覚えて
主が教会に連なるひとりひとりの健康を守り、 礼拝を通して信仰の歩みを支えてくださいますように。

病気などで教会に来ることができない方々に福音を届ける働きが祝福されますように。 

>高蔵寺教会

◆ご高齢、ご病気の方々、ご事情で来られない方々のために。
◆総会を受けて、教会の変革と宣教の推進のために。
◆総会を終えて、新旧役員代議員さんへの感謝と祝福を。



    

父なる神よ。
私たちの祈りを聞きとどけてください。私たちの思いと願いを越えたみ心によって、憐れみと愛のうちに私たちを守り、日ごとにみ旨を明らかに示してください。
私たちの主、イエス・キリストによって祈ります。


主の祈り

全)てんちちよ。

()があがめられますように。  

(くに)が来ますように。 
(こころ)(てん)(おこ)なわれるように、地上(ちじょう)でも(おこ)なわれますように。 
(わたし)たちに今日(きょう)もこの()(かて)をお(あた)えください。 
(わたし)たちに(つみ)(おか)した(もの)(ゆる)しましたから、(わたし)たちの(おか)した(つみ)をお(ゆる)しください。 
(わたし)たちを誘惑(ゆうわく)から(みちび)()して、(あく)からお(すく)いください。 

(くに)(ちから)栄光(えいこう)も とこしえにあなたのものだからです。

アーメン


23 祝福 

 一同起立をして派遣の祝福を受けます。


司)主があなたを祝福し、   

あなたを守られるように。 

主がみ顔をもってあなたを照らし、
あなたに恵みを与えられるように。

主がみ顔をあなたに向け、
あなたに平安を賜わるように。

父と子と聖霊のみ名によって。



24 終わりの歌
司)本日の終わりの歌を歌いましょう。

教会讃美歌 422番(全節)

1)(しゅ)よ、(しゅ)のみ(むね)を われらに(しめ)して

 ()せたる(ひつじ)を (もと)めさせたまえ。 

2)さ(まよ)うわれらの (あゆ)みを(みちび)

 ()えたるものをも (やしな)わせたまえ。 

3)(ゆる)がぬいわおに われらを()たせて

 ほろぶるものらを (たす)けしめたまえ。 

4)(めぐ)みのわが(しゅ)よ まことを(おし)えて

 すべての()(びと)に (かた)らしめたまえ。 

5)あふるるばかりに (しゅ)ようちにくだり

 とうときみ(むね)を (しめ)させたまえや。

アーメン

 

後奏

 

黙祷


後奏を聞きながら静かに黙祷しましょう

0 件のコメント:

コメントを投稿

250406S

      四旬節 第5主日 ( AD2025/4/6 ) 2025年4 月6 日 ※式文中の 青文字部分は 歌う部分 です。  礼拝前15分は、席に着き黙祷をして備えましょう。 前奏  黙祷   開会の部  1 初めの歌  讃美歌21-575 番 球根の中には  1) 球根 (...